「ようこそai eラーニング」ご利用規約
本規約は、「ようこそai eラーニング」(以下「本サービス」といいます)のご利用にあたって、受講者の皆さまに遵守いただく事項を定めたものです。お申込みをもって、以下の内容に同意いただいたものとみなします。
第1条(サービスの内容)
-
本サービスは、動画によるオンライン教材の提供を主な内容としており、受講者各自のペースで学習を進めていただく形式です。
-
学習者同士の交流や情報共有の場として、掲示板型のコミュニティをご用意しております。疑問点や感想などは、そちらをご活用ください。
第2条(質問・サポートの範囲)
-
サポートは有料会員様を対象とし、提供中の教材に関する内容に限ってご案内しております。
無料会員の皆さまには個別対応ができかねますこと、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。 -
コミュニティ内での情報交換については、参加者の自主性に基づいて行われるものであり、当運営事務局がすべての内容を監修・保証するものではありません。
第3条(禁止事項)
受講者は、以下の行為を行ってはなりません。
-
他の受講者への迷惑行為や誹謗中傷
-
運営者の許可なく本サービスの内容の転載・転用・共有
-
本サービスの提供目的と著しく異なる利用
第4条(著作権について)
本サービス内のすべてのコンテンツ(動画・資料・テキスト等)は、運営者または正当な権利者に帰属します。受講者は、これらを個人の学習目的以外で使用することはできません。
第5条(免責事項)
- 通信環境や受講者の端末環境によるトラブルについて、当運営者は一切の責任を負いかねます。
第6条(規約の変更)
本規約は、必要に応じて変更される場合があります。変更後の規約は、本サイト上での掲示または通知により効力を生じます。
第7条(準拠法および管轄)
本規約は、日本法に準拠し、万一訴訟が生じる場合には、運営者所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第8条(修了書の発行について)
-
本サービスでは、所定の学習課題を修了し、基準点以上のテスト結果を収めた受講者に対して「修了書(Certificate of Completion)」を発行しております。
修了書の発行は有料となります。 -
ただし、この修了書は公的な資格や国家認定を意味するものではなく、あくまで本サービス独自の学習修了の証明となります。進学・就職・資格取得等において公式な効力を有するものではない点をご理解のうえ、ご利用ください。
ご案内とお願い
「ようこそai eラーニング」では、自主的に学ぶ楽しさと、仲間とのつながりを大切にしています。運営側は、受講者の皆さまが気持ちよく学べる環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。